サイト主がよく見るブログのひとつに、中国に住んでいる方のブログがあってそこで知った話。
ある中国の新聞で、日本の『偽中国語』というのが話題になっている、とのこと。
その記事とはここ。
訳:日本で、中国人にはチンプンカンプンな『偽中国語』が人気上昇中。
(走紅=人気上昇、の意味)
「偽中国語って何?」と見てみると、日本人がいつも使う漢字を並べて、中国語を使っているような会話を仲間内で楽しむのが若い子の間で流行っている、ということらしい。
いってみれば、ナンチャッテ中国語、ってことで、昔のタモリの中国語もどきを、チャットで使って遊んでいるということですね。
問題はそのナンチャッテ中国語が、中国人にはチンプンカンプンの、デタラメ中国語だということ。
例をあげると、
「大変感謝」、「全然問題無」、「貴方明日何処行?」、「今日夜横浜中華街夜飯、大変美味」
こんなの日本人なら何を言っているかすぐわかりますよね。
(いつもの会話からヒラガナをとって並べただけだから)
でも中国人には、漢字の意味が違っていたり並べる順番で意味が変ってしまうため、これらの文を見て、「???」となってしまう。 ( ゚д゚ )
記事に載っていた、そんな『偽中国語』のLine会話、ちょっと面白かったので載せます。
ちょっと解説、というか、テキトーにニュアンスのみお伝えすると・・・
女の子が「帰ってくるの遅くなっちゃった。でも今日は長く話せるから電話して」と彼氏に甘えたところ、
彼氏:「わかった。いや、今日はもう電話するのはやめとくよ」
彼女:「なぜ? 仕事忙しいの?」
彼氏:「いや、だってさっき電話で話したじゃん」
彼女:(むっとして)「じゃあ、さっさと寝たら!」
彼氏:「うん、寝るよ」
・・・とまあ、こんな感じ。
ここで面白いのは彼女「さっさと寝たら!」というのに、「貴様早睡眠!」と書いているところ。
中国人記者は面白がっているけど、多分この記者でも「貴様」は理解できてないんじゃないかな。
まさか「キサマ」の意味合いも含んでいるとは・・・。(^-^;)
この女の子、頭の回転が速くて、すごくウイットがある。
d(^▽^*) イイネ!
サイト主、この記事URLを中国語をやっている同僚にメールで教えました。
最後にこの偽中国語をつけて。(ちょうど金曜日だったので)
「感謝神、今日是金曜日!」
(Thank God, it's Friday!)
偽中国語って、ちょっと楽しい。
*正しい中国語では「 感謝上帝、今天是 星期五 」、念のため。